大阪市生野区 特殊清掃/オールサポートPRO

オールサポートPRO
コラムコラム
トップ > コラム

孤独死の葬儀の方法って?

df5f1bb11743a766d20da55a10d951f9_m

みなさんこんにちは、大阪市生野区で遺品整理を行なっているオールサポートプロです。

誰にも気付かれずに家の中で一人亡くなる「孤独死」
最近、テレビや新聞などでよく耳にしますね。孤独死が発生してしまった現場はとても壮絶です。
発見が遅れると遺体は身元がわからなくなるほどに腐敗していきます。
孤独死は亡くなった故人だけの問題ではなく、残された遺族、故人に家を貸している大家、近隣住民に多大な影響を与えます。
高齢者の一人暮らしや、身寄りがない方にとっては身近な問題で、孤独死にならないためにも周囲とのコミュニケーショをとったり、訪問系のサービスを利用するべきです。

では孤独死が実際に起こってしまった場合の葬儀はどういったものなのでしょうか。
親族などの身寄りがいない孤独死、身元がわからない孤独死の場合は、一般的な葬儀は行われません。
法律に基づいて、発見された自治体が管理し責任を持って火葬を行います。
遺骨は自治体が5年程度保管されます。(自治体によって異なります)
この期間を過ぎたら無縁墓に埋葬されます。
無縁墓とは管理する親族がいない人が入る墓です。多数の身寄りがない方の遺骨がまとめて埋葬されるため、後から遺骨を取り出すことはできません。

身寄りがある方でも、腐敗が進んでしまった遺体の場合は火葬が先に行われます。
異臭や害虫を葬儀の際に持ち込むことは衛生的に考えても現実的ではありません。

お困りごとの際はオールサポートプロまでご相談ください。

遺品整理に必要なアイテムとは?〜その1〜

Web

みなさんこんにちは、大阪市生野区で遺品整理を行っているオールサポートプロです。

遺品整理を始める前に揃えておきたい道具をご紹介します。
始めてから足りないことに気づいてしまうと、時間を取られていまいますので事前に必要なものは揃えてから遺品整理に臨みましょう。

1.ゴミ袋
ゴミを捨てる際に必要になるのがゴミ袋です。
45リットルのものがゴミを入れた時に重すぎないためお勧めです。
また、破れないように厚手の丈夫なゴミ袋を使いましょう。破れてしまうと後片付けに時間が取られて効率が悪くなってしまいます。

2.手袋・軍手
手袋や軍手があると思いものを持ちやすくなったり、掃除がしやすくなります。
ダンボールや紙で手を切ってしまうことがあるため、手袋は念のためつけて片付けを行いましょう。

3.ダンボール
遺品整理は引っ越しと同じようなものだと思ってもらえばいいのですが、小さなお家でもダンボールは20〜30箱は必要になります。
どこにどんなものが入っているかなどわかるように細かく仕分けをした方が良いため、それ以上に数が必要になる場合もあります。

4.マスク
人が住んでいたお家を片付けるわけですから、ホコリがたくさんあるはずです。
ホコリをたくさん吸い込んでしまうと、気管支を痛めてしまうので、できるだけマスクを着用して掃除をしましょう。

5.ビニール袋
雑誌や新聞、不要になったダンボールなどを縛るのに必要です。

次回に続きます。
お困りごとの際はオールサポートプロまでご相談ください。

pagetop