夏休みだからこそ話し合いたい親の財産について〜大阪市版〜
みなさんこんにちは、大阪市城東区で遺品整理を行なっているオールサポートプロです。
みなさんは親の死についてご家族と話し合ったことがありますか?
「両親が生きているうちにそんな話をするのは失礼。」
「そんな生々しい話なんてしたくない。」
「縁起がない話だからしたくない。」
このような理由で話し合ったことがないという方がたくさんいらっしゃいます。
親にどれだけ財産があるかを知っている人は2割程度。
知らない人はほとんど財産がないと思っていたり、財産目当てだと思われるかと思ってなかなか聞けないという理由が多いようです。
しかし、生前から財産がどれだけあるかを親に聞いたり、対策をしてもらわないと亡くなってしまった時、困ってしまうのはあなた自身です。
人が亡くなるとやらなくてはならない手続きがたくさんあります。
臨終すると7日以内に死亡届を出す必要があり
そのあと通夜告別式を行い、14日以内には世帯主の変更、遺言書があるかの確認相続財産の洗い出しを行い、相続人の調査・確定、納骨、遺産分割協議、公共料金・クレジットカードの解約、相続税の申告・納付などを行わなければなりません。
もし遠方にある信用金庫に故人がお金を預けていた時、その銀行とのやりとりは口座がある支店に出向く必要があります。そのため余計な移動費用・宿泊費用がかかったりと負担が多いです。
また海外で口座を持っていた場合も、亡くなった時に口座が凍結してしまうため生前中にお金を日本の銀行に移動しておく必要があります。
銀行口座の解約に必要なものは
死亡届、口座の名義を証明する通帳、戸籍謄本、相続人全員の実印と印鑑証明です。
相続人全員の実印・印鑑証明を集めるのはとても大変で、協力が必要になります。
また銀行通帳以外にも財産には以下のようなものがあります。
株式、有価証券、生命保険、電子マネー、仮想通貨、ローン・借金などです。
注意しなければならないのが借金が財産よりも多い時です。
少しでも財産を使ってしまったら財産を放棄することができなくなるということです。
そのため相続人全員で借金を抱えてしまう恐れもあるため注意しましょう。
何も話し合いをせず準備をせずにその日を迎えるのはオススメしません。
みなさんが集まりやすい夏休みの時期に話し合いを行い、対策を行なっていきましょう。
大阪でも猛暑が続く2018年、熱中症には気をつけましょう。
みなさんこんにちは、大阪市生野区で遺品整理を行なっているオールサポートプロです。
■とっても暑い2018年は熱中症患者が大量発生
とても暑い日が続いていますね。
2018年は7月から暑さが本格化し、8月もなお暑い日が続いています。
暑い日が続くと増えるのが熱中症患者です。
熱中症には体のだるさや吐き気、筋肉の痙攣、皮膚の異常、体温が高い、まっすぐ歩けないなどの症状があり、最悪の場合死に至ります。
メディアなどでも熱中症に関する特集が組まれ、毎日のように熱中症注意への呼びかけが行われています。
この効果があって熱中症による重傷者や死亡者数は減ってきています。
ただ、その中でも高齢者の死亡率・死亡者数はとても高く問題となっています。
■熱中症による孤独死が増加
近年熱中症による孤独死が増えてきています。
熱中症が起こる環境は外での活動の時だけではありません。
部屋の中で熱中症になってしまいそのまま一人で無くなってしまうケースもよくあるのです。
■熱中症が起こりやすい状況とは?
特に熱中症が起こりやすいのは就寝時です。
起きているときは水分補給をして気をつけていても、就寝時に熱中症になってしまうケースがあります。
部屋の中が暑いにもかかわらずエアコンをつけずに寝てしまったり、水分補給が十分ではなくて脱水症状となってしまう場合です。
また一軒家の2階など一番上の階で寝ているという方も熱中症に気をつけなければなりません。
上の階は熱がたまりやすく温度が下がった夜でもとても暑いため危険です。
上の階で寝る場合はエアコンを必ずつけて水分補給をとって就寝しましょう。
■熱中症による孤独死にならないために
熱中症による孤独死は高齢者だけのものではありません。
若い方の一人暮らしでも起こる可能性はあります。
ただ若い方の方が社会と接する機会があるため誰かに気づいてもらえる可能性が高いです。
一方高齢者の孤独死の場合、日頃から周りとのコミュニケーションをとる機会が減るため発見が遅れてしまう可能性が高いです。
熱中症はしっかり対策をしていれば防げるものです。
しっかり対策をして孤独死を避けましょう。
トランクルームってどんなものを預けているの?
みなさんこんにちは、大阪市大正区で遺品整理を行なっているオールサポートプロです。
最近街の中でもよく見かけるようになったトランクルーム。
このトランクルームの中には何が入っていてどのような人が利用しているのでしょうか。
今回はトランクルームについて考えていこうと思います。
■トランクルームって何?
トランクルームは倉庫業者や不動産業者が運営している物品を保管するスペースを貸し出すサービスのことです。
運営会社によって24時間管理されていてセキュリティがとても厳重なところや、温度や湿度が管理されているところがあります。
■トランクルームって何を預けるの?
ではトランクルームにはどのようなものを預けているのでしょうか。
・スノーボード・サーフボード・スキー板など
オフシーズンの際に使わないアイテムの収納にはトランクルームが適しています。
・本
お家の中にたくさんの本があって本棚に入りきらないという場合に利用される方もいらっしゃいます。
・家電や家具
老人ホームへの入居や出張などで家を空けなければならない際に数ヶ月間だけ家具や家電を預けている人も多いです。一部屋を借りるよりトランクルームの方が月々の料金が安いため経済的です。
・布団
夏には冬布団を、冬には夏布団をトランクルームに預けているという方もいらっしゃいます。またお客様布団も場所を取るため預けている方もいらっしゃいます。
ただ布団は温度・湿度管理ができていないとカビてしまう場合もあるため注意する必要があります。
■トランクルームへの荷物移動は当社におまかせください。
当社ではトランクルームへ荷物を移動する際のお手伝いをさせていただいております。
荷物移動だけでなくお家の中の不用品の処分やハウスクリーニング、遺品整理、お部屋の片付けなどのサービスも取り扱っております。
お家の中のお困りごとの際はオールサポートプロにお任せください。
できることからリサイクルを始めよう。
みなさんこんにちは、八尾市で遺品整理を行なっているオールサポートプロです。
3R(リデュース・リユース・リサイクル)の中でも一番身近で実践している方も多いリサイクル
みなさんも必ず一度は聞いたこともあるでしょう。
今回はリサイクルについて考えていこうと思います。
■リサイクルとは
リサイクルとは簡単にいうと「再資源化」です。
生活している中で出るゴミや企業の製造過程で出る不要物のうち再現可能なものを加工してもう一度資源として世の中に商品として出し使用しようというものです。
例えば回収された新聞紙は、再度新聞紙として使われたり、週刊誌、印刷用し、絵本などに使用されます。
またコピー用紙はトイレットペーパーやティッシュペーパーに使用されます。
■今すぐに始めたいリサイクル
私たちが今すぐ簡単に始められるリサイクル活動をご紹介いたします。
・ペットボトルを分別し資源ごみとして処分する。
・牛乳パックは燃えるゴミで捨てず資源ごみとして処分する。
・お風呂の水を洗濯の際に使う。
・着れなくなった服をリメイクする。
・家の中の不用品をリサイクルショップやフリーマーケット、オークションサイトなどで販売する。
■お家の中の不用品の処分にお困りの際は私たちオールサポートプロにお任せください。
当社では回収・買取させていただいた不用品をフィリピンやタイなど、東南アジア諸国の発展途上国に送られ使用されます。
地球に優しい不用品処分を心がけておりますのでご安心くださいませ。
エコな暮らしを始めよう〜リデュースって何?〜
みなさんこんにちは、四條畷市で不用品回収を行なっているオールサポートプロです。
エコの3Rといえば、リサイクル・リユース・リデュース。
3Rとは地球と共に暮らして行くためにできるだけゴミを出さない社会を作り上げる時の考え方です。
その中のリデュースとは「廃棄物を出さない」という意味です。
主にゴミを出さない暮らしをしたり、買い物をするときにゴミになりそうなものを断るなどの活動のことを言います。
■今すぐできるリデュース
私たちが今すぐに実践できるリデュースは以下のようなものがあります。
・マイボトルやマイ箸を持ち歩き、ペットボトルや割り箸などのゴミを出さない。
・買い物の際はエコバッグを持参して、袋をもらわない。
・ティッシュペーパーやキッチンペーパーは使わずふきんなどを使う。
・買い物をするときは余計なものは買わず、本当に必要な物・量を買う。
・買うのではなくレンタルできるものはレンタルする。
・車を日頃使わないのであればカーシェアリングを利用する。
また節水や節電、ゴミの分別などもリデュースの一つです。
なぜリデュースが求められているのかというと、ゴミを撤去する際に出る有害物質が原因で地球温暖化などの環境破壊が悪化しているからです。
ゴミなどの不用品が出た場合はリサイクルをしたり、他の人に使ってもらったりしてまだ使える資源を無駄にしないように取り組みましょう。
■さぁあなたもリデュースを始めよう。
上記で述べた通り、今すぐできるリデュースは沢山あります。
マイボトルやエコバッグなどは本当に簡単に始めることができますよね!
また、あなたのお家の中に不要なものがあるのであれば捨てるのではなくリサイクルショップに持って行ったり、ネットオークションやフリマアプリで販売してみたり、不用品回収業者に依頼して買取依頼をお願いしてみましょう。
あなたの不用品が誰かのために役に立つかもしれません。
当社では回収・買取させていただいたフィリピンやタイなど、東南アジア諸国の発展途上国に送られ使用されます。
■不用品の回収・買取はオールサポートプロへ
不用品の買取・回収、かたづけ・遺品整理・ゴミ屋敷清掃のオールサポートプロにお任せくださいませ。
喜んでいただける、サービスと料金を提供致します(^^)!
家の中にある薬の処分方法
みなさんこんにちは、東大阪市で遺品整理を行なっているオールサポートプロです。
みなさんのお家の中にある薬箱の中、使っていない薬が溜まっていませんか?
市販で購入した薬、期限が切れた薬、以前病院から処方された薬など様々な薬が入っているかと思います。
ここで疑問に思うのが薬の処分方法です。
普通にゴミとして処分して良いものなのでしょうか。
今回はクスリの処分方法について考えていきたいと思います。
■クスリが余ってしまう理由
体の調子が悪かったり病気になってしまうと症状にあった薬を購入しますよね。
また病院に行って薬を処方してもらうこともあることでしょう。
病気が思った以上に早く治ったり、副作用が出て薬をやめなければならない場合は薬を処分しなければなりません。
また市販の薬でも期限が切れてしまった場合は処分をしなければなりません。
薬によって異なりますが、薬の期限は開封してから1ヶ月から3ヶ月程度が目安です。
■素材別クスリの処分方法
・軟膏などのクリーム状のクスリの処分方法
ティッシュや紙で中身を取り出して、可燃ゴミとして処分します。
容器は素材によって分別しましょう。
・錠剤やカプセル状のクスリの処分方法
可燃ゴミとして処分することができます。
袋に包んで処分しましょう。
・液体状のクスリの処分方法
ティッシュや紙などに液体を吸収させてビニールに入れて可燃ゴミとして処分しましょう。
排水口に流す方法もありますが、河川の汚染につながるためできるだけ可燃ゴミとして処分するようにしましょう。
・貼り薬の処分方法
シップなどの貼り薬は可燃ゴミとして処分しましょう。
いかがでしたでしょうか。
薬の処分方法についてご説明致しました。
お家の中に薬があって困っているという方は是非参考にしてみてください。
絨毯の処分方法とは
みなさんこんにちは、吹田市で遺品整理を行なっているオールサポートプロです。
絨毯やカーペットなど大きな敷物を処分する時って困りますよね。
重量もあるため持ち運ぶことも容易ではありませんし、何ゴミで処分したらいいかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は絨毯の処分方法について考えていきたいと思います。
■絨毯の処分方法
・ゴミとして処分する。
絨毯をゴミとして処分する場合、大きさや素材によって「可燃ゴミ」「不燃ゴミ」「粗大ゴミ」に分類して処分します。
基本的にゴミ袋に入らないものは粗大ゴミとして処分することになります。
ゴミ袋に入る小さなものでウールや綿、竹でできているものは可燃ゴミとして処分しましょう。レーヨンやアクリルなどの素材の場合は不燃ゴミとして処分しましょう。
各自治体によって粗大ごみの出し方は異なります。お住いの自治体のホームページを確認し、電話で問い合わせを行い予約を取りましょう。
その後、コンビニや指定の場所で粗大ごみシールを購入し、指定日にシールを貼り付けたゴミを指定された場所に出せばOKです。
安価で処分することができるのでオススメです。
・オークションやフリマアプリに出品する。
使用年数が浅く状態が良いものであればオークションやフリマアプリに出品してみてはいかがでしょうか。
フリマアプリは携帯一つで簡単に絨毯を出品することができ、とても便利なため利用している人がどんどん増えてきています。
出品する際は絨毯の状態を細かく書き、写真を載せて落札者の方に納得してもらえるようにしましょう。
・リサイクルショップに持ち込む。
お家の近くにリサイクルショップがあれば、持ち込んでみましょう。
ただリサイクルショップでの買取金額はあまり気にしない方が良いでしょう。処分費用がかからなくてラッキーと思うようにしましょう。
・不要品回収業者・遺品整理業者に回収してもらう。
引っ越しなどで絨毯をすぐに捨てたいという方は不用品回収業者に依頼して絨毯を処分しましょう。
絨毯以外にも処分したい不用品があれば電話1つですぐに回収しにきてくれます。
利用する際は、ホームページや口コミをチェックして信用できる業者かチェックしましょう。
当社でも絨毯の回収を行なっております。
お気軽にお問い合わせください。
ランドセルの処分方法
みなさんこんにちは、大阪市生野区で遺品整理を行なっているオールサポートプロです。
小学校の間に使用していたランドセル。
卒業すると役目を終えて一旦押し入れや倉庫にしまっておきますよね。
6年間毎日背負ったものだからこそ、思い入れが強く何年もの間保管しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
長く生きていると家の中にはどんどん荷物が出てきます。
ランドセルは大きくてかさばるため、収納スペースを取られてしまいます。
今回はランドセルの処分方法についてご紹介いたします。
■ランドセルの処分方法
・寄付をする。
最近、使わなくなった中古のランドセルを正解中の子供たちに寄付する運動が行われています。寄付する際は輸送費として費用がかかりますが、2000円から3000円程度です。捨ててしまうのは抵抗があり困っている人に使ってもらいたいという方にはオススメです。
・ネットオークションやフリマアプリで販売する。
ネットオークションやフリマアプリを利用してランドセルを欲しい人を探す方法があります。中古のランドセルなんて売れるの?と思われがちですが、中古でも欲しい人はいます。ランドセルの状態にもよるため、どのくらい高値で売れるかはわかりませんが、必要としている人に使ってもらえる方が捨てるよりは良いでしょう。
・ゴミ回収の日に処分する。
ランドセルをゴミとして処分する場合は、皮の部分と金具の部分を分別して処分する必要があります。
皮の部分は可燃ゴミとして、金具の部分は不燃ゴミとして処分します。
自治体によっては全て可燃ゴミとして処分できるところもあるため確認してみましょう。
・遺品整理業者に依頼して処分する。
ランドセル以外に処分したい不用品があるという場合は、遺品整理業者に依頼して処分しましょう。
当社でもランドセルの処分のお手伝いをさせていただいております。
お困りの際はオールサポートプロまでご相談ください。
大切に使われていたおもちゃの供養方法
みなさんこんにちは、東大阪市で不用品回収を行なっているオールサポートです。
お子さんが生まれ、長い間使用された大切なおもちゃ。
年齢を重ねていくと遊ぶおもちゃも変わり、最終的には使われることなく押入れやクローゼットの中にしまわれます。
大切に使ってきたからこそおもちゃに対する思い入れは強くなり、ただゴミ袋に入れて処分するには気が引けてしまうのではないでしょうか。
おもちゃを処分したいけどなかなか処分できないという場合は、供養を行い処分する方法をお勧めします。
■おもちゃの供養方法
子供の頃から大切につかったおもちゃに感謝の気持ちを示すために供養を行う方法をとりましょう。
供養する方法は2つあります。
・神社やお寺に供養を依頼する。
お家の近くに供養をしてくれる神社やお寺がある場合や、信心しているお寺や神社がある場合は事前に問い合わせて直接神社やお寺に持ち込みましょう。
ないのであれば、郵送での供養に対応している神社やお寺に依頼しましょう。
・不用品回収業者や遺品整理業者に依頼する。
不用品回収業社や遺品整理業者は希望に応じて供養を行い処分してくれます。
供養って遺品だけじゃないの?と思いがちですが、おもちゃや人形などの供養も行なっています。
■おもちゃの供養・処分は私たちオールサポートプロにご相談ください。
当社ではおもちゃの供養・処分を行なっています。
大切にされていたおもちゃを預からせていただき、丁寧に供養、処分をさせていただきます。
当社では合同供養を行なっており、ご希望であれば個別での供養も行うことができます。全てのご供養が終わりましたら、供養証明書を送付させていただいております。
長い間保管し続けているおもちゃにお困りの際はオールサポートプロまでご相談くださいませ。
蛍光灯の処分方法
みなさんこんにちは、寝屋川市で遺品整理を行なっているオールサポートプロです。
人間の生活に光を与えてくれる蛍光灯。
一定期間を過ぎてしまうと切れてしまい蛍光灯の買い替えが必要になります。
ただ、使用済みの蛍光灯はどのように処分するのでしょうか。
今回は蛍光灯の処分方法についてご紹介いたします。
■蛍光灯の処分方法
・自治体での処分方法
蛍光灯は有害物質である水銀が含まれているため、燃えるゴミとして処分することはできません。そのため、蛍光灯は燃えないゴミとして処分するかリサイクル用回収ボックスに入れて処分することになります。
どちらでの処分になるかは自治体によって異なるため、お住いの自治体のホームページを確認しましょう。
・廃棄物処理専門業者に処分を依頼する。
会社や工場で使用されていた蛍光灯は、家庭ごみで処分することはできず、産業廃棄物として処理することが義務付けられています。
そのため専門の業者に依頼して処分しましょう。
・不用品回収業者に依頼して処分する。
蛍光灯は不用品回収業者に依頼して処分することができます。
家庭用、オフィス用どちらでも処分は可能です。
お家の中に大量の蛍光灯やその他不用品がある方、引越しが控えており大量の不用品がある方、自宅まで引き取りに来て欲しい方は不用品回収業者を利用すると良いでしょう。
電話1本で見積もりに駆けつけ早急に処分してもらうことができます。
お家の中や会社の中に大量の蛍光灯があって困っている方は不用品回収業者に依頼してみましょう。
当社でも蛍光灯の処分のお手伝いをさせていただいております。
お困りごとの際はオールサポートプロまでご相談くださいませ。